ZBrush Interview: Henk
があったので挑戦してみました
「Toon dandy」

zbrushでレンダリングしました。
素材↓

初めての挑戦だったので試行錯誤の連続でしたがなかなか見た感じはそれっぽくなりました。
やってみた感じトゥーンにするコツは
・陰影に強いコントラストを持たせる
・描写線を入れる
・シェーディングをぼそぼそした感じ、諧調的に仕上げる
・光沢を極力持たせない
というのが重要なようです。光沢を入れる場合は段階を分けた地層のようにしないとCG臭くなりました。
今回はフレネルをマスクとして使い、影や凹凸に色を乗せてよりアメコミっぽく仕上げてます。

すると↓

こうなります。フラネルをつかわなくてもいい味が出ますが使うと絵のような雰囲気になります。
全体コンポジット工程を忘れないうちにまとめました ほぼ自分用です


